導入は以下の流れで行います。
必要なファイルのダウンロード
公式 から必要なファイルをダウンロード。必要なファイルは以下(2011/12/22 現在)。
- flowplayer.rtmp-3.2.3.swf
- flowplayer.rtmp-3.2.3.zip
- flowplayer.rtmp-3.2.3-src.zip
ダウンロードしたファイルを解凍。使用するファイルは以下の 3 つ。
- flowplayer-3.2.7.swf : プレイヤー
- flowplayer.rtmp-3.2.3.swf : RTMPプロトコルを読み込ませる為のプラグイン
- flowplayer-3.2.6.min.js : API
埋め込む
head タグに以下を追加。body 内に以下のコードを追加。場所は追加したいところで。
公式ページの「Live Stream」の項目を参考に説明します。
13 行目に関しては理解していない部分が多いので、参考ページの英訳と「Flash Media Server 4.5 デベロッパーズガイド」を参考に(かなり)簡単に載せています。もっと詳しく知りたい方は個人で調べてください。
| 行 | 説明 |
|---|---|
| id の紐付けと プレイヤー(flowplayer-3.2.7.swf)のURI。 | |
| 動画ファイルに関する設定。 | |
| ライブストリーミングを利用するので true を選択。 | |
| ライブストリームのチャンネル名。 | |
| plugins の項目と紐付け。plugins を使用する際に追加。 | |
| プラグインに関する設定。 | |
| 8 行目で紐付けした部分。 | |
| RTMPプロトコルを読み込ませる為のプラグイン(flowplayer.rtmp-3.2.3.swf)のURI。 | |
| サーバからストリームの長さを検出。 | |
| ライブストリームのURL。 |
デモ(画像)
画像で申し訳ないのですが、デザインは以下のようになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿